tamutenの日記

塾講師はやめました。今はプログラマーやってます。

大学、勉強を楽しまないで何を楽しむ?2回留年した俺が主張する。

この記事をシェアする

f:id:tamuten310:20160826013332j:plain

眠い。。。

ベッドで記事を書いている。

 

さて今日は大学に行く意味、大学で学ぶ意味について話そう。

 

何か目的があって大学に入った者達は大丈夫。

しかし何も目的をもっていないものは遊びに終始する。

 

大学は学問をするところである。

勉強するところなのだ。

 

それを忘れている学生が多いのではないだろうか。

 

まあ僕の主観でしかないが。

 

少なくとも僕は慶応大学に入ったにせよ、

商学部と言うものには全く興味がなかった。

大学は何をするところか?なんてそんなことを考える暇がなかった。

 

受験の時は一橋大学に受かることだけを考えて勉強していた。

だから自分が慶応大学になんて言う事は考えてもみなかった。

学科を自分の学びたい分野で選ばず、

できるだけ入りやすい商学部を選んだということだ。なんとつまらないのだろうか。

 

もし今選ぶとしたら、一橋大学であれば社会学部、慶応大学であれば文学部を選んでいただろう。

なぜならそれは僕が人の心に興味があるからである。心理学を学んでみたいなあという気持ちがある。まぁ僕の話はどうでもいいか。

 

さて大学で何を学びたいかあまり考えず決めた学生、希望の学科に入れたが自分のしたい勉強と違った、思っていたものと違ったという学生、まあそういうこともあろう。

 

でも、まだ学生でまだ転部・転科だって可能である。自分の本当に学びたい事を突き詰めるべきなんだ。

そうしないと僕のように勉強に興味を持てなくなって、2年間も留年してしまう人間がいることを頭に置いてほしい。

学校の勉強が面白くないなんて、とても悲しいしつまらないことなんではないかと思う。

 

学校が楽しかったらどんなに大学生活が楽しいだろうか。

同じことを学びたいと思っている仲間はできるだろう。

そうやって大学生活を楽しんで欲しい。

 

何度でも言うが、勉強だ、勉強があるから遊びがある、勉強があるから友達がある、仲間がいる、教授とも繋がれる。

そうやって極めたことが自分の仕事にできたりするのだ。

 

これからはそういうことを考えて大学選びをして欲しい。

 

僕からの切なる願いである。